mii lifestyle

フランスが大好きな30歳の毎日を綴ります

MENU

生後6ヶ月から4歳の乳幼児における新型コロナワクチンについて考える〜現在5ヶ月半の息子のワクチンで悩み論文を読む〜

私には生後半年の息子がいます。今回新型コロナウイルスのワクチン接種が可能になり、どうするか考えています。SNSでは根拠のない(詳しいデータがのってない)反ワクチンばかり目について不安ばかりがつのり正確な判断ができません。だからといって政府のワ…

夢のマイホーム計画②〜地鎮祭と上棟式:上棟式で渡した簡単な引出物〜

先日無事に上棟式まで終えることができました。家が完成するまであと半年弱です。ここからまだ長いですが、とても楽しみです。 地鎮祭は、建物の新築や土木工事の起工の際などに、その土地の神様を祀り、工事が無事に終わるように、またその土地と建造物が安…

夢のマイホーム計画①〜土地データと菊池建設の大黒柱伐採会〜

祖父母の住んでいた土地に家を建てられることになったため、夢のマイホーム計画は2020年にスタートしました。 もう取り壊してしまいましたが、懐かしいおばあちゃんの家がこちらです。かわいくて小さな平家でした。楽しい思い出がたくさんあります。この場所…

産後ダイエットの結果〜4ヶ月でマイナス6.9kgしました。問題はここから〜

6月上旬に出産して、もう10月になりました。あっという間だった気もしますし、かなり長かったような気もします…。4ヶ月が経ちましたので産後ダイエットの結果です。 結果はこのようになりました! 計画入院前日の6/6に家で測ったときは56.55kg。退院してす…

よよ出産の記録⑥〜産前産後の体の変化で辛かったこと〜

辛いと思うことはたくさんありました。マタニティライフを楽しんで!というような言葉をよく聞くけれど、そんな明るい気持ちだけでは全くなかったです。でも育児にも慣れて落ち着いてくると、かなり前の出来事だったような気もしてきます。乗り越えたことを…

よよ出産の記録⑤〜愛和病院の計画無痛分娩レポ:とびきり美味しい入院食〜

ここでは入院中の食事を紹介します。本当に幸せな時間でした。 【入院1日目:出産前日】 夕食のメインはチーズ入りミートローフでした。デザートのチョコレートのパンナコッタがお気に入りです。 夜食はスイートポテトと烏龍茶でした。川越はお芋で有名です…

よよ出産の記録④〜愛和病院の計画無痛分娩レポ:入院生活と美味しい入院食〜

愛和病院では出産して入院するお部屋に行ってからは、iPadでスケジュールを確認できます。 6:00 検温・血圧測定 7:30 朝食 12:00 昼食 15:00 おやつ 18:00 夕食 20:00 夜食 23:00 消灯 基本的には上記のスケジュールとなっていました。 【産後2日目】 回診 …