mii lifestyle

フランスが大好きなママ薬剤師です✩.*˚

MENU

生後10ヶ月の赤ちゃんと海外旅行 8泊10日!機内用手荷物とスーツケース〜実際役に立ったものとは?【0歳児とパリロンドン2023】




先日のGW、生後10ヶ月の息子を連れて念願のパリロンドン旅行をしてきました。掴まり立ちをマスターし、いつでもどこでも歩きたいと主張する赤ちゃんとの旅は大変なものになると覚悟していました。しかし思っていたよりも上手く物事が進み、みんなで楽しく過ごすことができました。

今回は旅のために何を持っていったかを記録したいと思います。実際に役に立ったものと使わなかったものとあるので、それについても書いていきます。

 

機内持ち込み手荷物

こちらが家族3人分の機内持ち込み手荷物です。今回はエールフランスに乗りました。2歳未満の乳幼児の場合は親の膝の上だと90%の料金割引になります。また座席はありませんが機内持ち込みの手荷物が1つと預け入れ荷物として手荷物1個・ベビーカー1台・ベビーキャリア1個・チャイルドシート1台まで可能です。


わかりやすいように分けて撮影しましたが、実際は抱っこ紐は腰に巻いていたり(これはありなのか分かりませんが、ないと困るしどうしようもないので…)荷物を1つにまとめて詰め込んでいたので手荷物検査の際は問題ありませんでした。



街歩きバッグ①の中身

・セキュリティーポーチ
 ・パスポート
 ・母子手帳
 ・クレジットカード予備
 ・日本の携帯SIM
iPhone
・財布(現地で使用するクレカと現金)
・ミラーレス一眼レフカメラ

私の大切なものが入っています。パリはスリが多いので絶対に盗られたくないものは紐でバッグに繋いでいます。旅行中は絶対にiPhoneを見ながら街歩きすると思ったので長めの紐をつけました。

メインの財布は無印良品のカードケースです。クレジットカードが入るちょうどいい大きさです。もちろん大量でなければコインも入ります。私は旅行中に現金はほとんど使わず、パン屋さんで1度だけ使ったのみでした。

またこれで写真を撮っているので写っていませんが、ミラーレス一眼もつなげて持っていきます。


街歩きバッグ②の中身

実際現地についてからは中身を入れ替えたり、夫のリュックもあるのでどちらか1つにしたりと臨機応変に使用していました。今回は機内で使うものがメインで入っています。

続いて中身を詳しく紹介します。まずは緑のバッグの中身です。



・Gopro hero9
・Gopro電池パック予備3つ(Vemico)
・バッテリーチャージャー(Vemico)
microSDカード(Goproで使用)
・ミラーレス一眼用望遠レンズ(付け替える余裕なく使用せず…)
・ミラーレス一眼用バッテリー充電器
・5000mAhモバイルバッテリー搭載 USB充電器(Anker 511Power Bank)
・変圧プラグ(タイプC・タイプBF)

電子機器類が入っています。バッテリーは預け入れにできないということと、ロスバケしたら嫌なのでこちらに入れました。緑のバッグは街歩きの際にリュックサックの代わりにどうかなと思いましたが、抱っこ紐をしながらだと扱いづらく使用しませんでした。

また、持ち運びのスマホ充電器が便利でした。Anker 511 Power Bankという充電器&モバイルバッテリーの1台2役をしてくれる優れもの。今までUSB-Cポートのスマホ充電器を使用したことがなかったのですが、あっという間に充電が終わるので繋ぎっぱなしで数時間ということがなく大変便利でした。またコンセント内蔵されているのでこのまま差し込むだけで本体に充電されるのもポイント。軽くてデザインも可愛く買ってよかったと思います。5000mAhなのでiPhone1回充電可能です。

変換プラグはパリで使うCタイプとロンドンで使うBFタイプ。そして前回の旅では使用した望遠レンズですが、撮影のためにその場所に留まっていると息子がぐずるので使用できませんでした。

続いては無印良品の吊るせる洗面用具ケースに入った洗面用具です。

・綿棒
・歯間ブラシ
・歯ブラシ
・ヘアブラシ
・ヘアピン
・アイライナー
・アイブロウ
・アイシャドウ
・液体類はジップロックにまとめて

家を出る前にシャワーを浴びて化粧は落としてから向かいました。夜便で朝着なので着陸の前に化粧をしました。

ジップロックにまとめた液体類の紹介です。

・日焼け止め
・液体ファンデーション(コンタクトケース)
・保湿クリーム
・保湿ローション
・歯磨き粉
・消毒用アルコールスプレー
洗顔
・化粧水
・保湿スプレー
・ロールフレグランス

液体類の機内への持ち込みは、少量であれば認められています。それぞれ100mL以下の容器で容量1L(20cm×20cm)以内の透明プラスチック袋1枚にまとめて入れます。私はジップロックを使用しました。

また小さいもの以外は全て容器に移し替えました。化粧水は試供品の容器に入れました。ファンデーションはよくコンタクト用ケースなら漏れないのでおすすめとSNSで見かけたので詰め替えたのですが、漏れました。幸いこれを小さい袋に入れていたので惨事にはなりませんでした。そこから10日分すくい取りました(笑)←現地で買えばいいのですが、、




最後にカトラリーケースになります。

・スプーン
・割り箸
ジップロック
・輪ゴム
・予備マスク
・裁縫セット

予備のマスクと裁縫セットは使用しませんでした。息子が一緒なので公園に行くことが多く、そこで休憩がてらおやつを食べるのにカトラリーや袋を使用しました。とても便利でした。

公園で出会ったカモさんに笑う息子

公園でMORI YOSHIDAのケーキを食べました



夫のリュックの中身


・ワイヤーロック
スマホ用充電器
・化粧品
・薬

以下は赤ちゃん用品として
・体調管理グッズ
・予備おむつ10枚
・予備おしりふき
・予備おやつ(フリーズドライフルーツ)
・予備液体ミルク
・チェアベル
・ベビーフード
・除菌シート
・詰め替え用ゴミ袋

夫のリュックはほとんど赤ちゃんの予備グッズになりました。哺乳瓶2本分調乳しておいてたので、こちらの液体ミルクは予備として持っていったのですが、普段と環境が異なるためミルクを多く欲しがりました。なんとか足りたので予備を持っていてよかったです。
また、おやつもそのときの味の気分があるようなので数種類用意してよかったと思いました。

そして赤ちゃんの体調管理グッズの中身はこちらです

・処方薬の風邪薬(旅行の1週間前まで風邪気味でした)
アセトアミノフェン座薬
・体温計
・日焼け止め
・携帯鼻吸い器

これらは旅行中一度も使わずに済みました。とても元気に過ごしてくれて息子に感謝です。


赤ちゃんグッズ①〜すぐ使うシリーズ〜

・おしゃぶりホルダーとおしゃぶり
・予備のおしゃぶり
・おやつ(フリーズドライフルーツ)
・オムツ替えセット(お尻拭き・ゴミ袋・オムツ替え用シート)
・お食事セット(エプロン・スプーン・ベビーフード)
・予備の液体ミルクと麦茶
ティッシュ(ポケットティッシュより一回り大きい)
・除菌シート
・手口ふき
・いろいろセット(爪切り・保湿剤・折り畳めるS字フック・ジップケース)

以下は写真に撮り忘れたものです
・麦茶の入ったマグ
・250mLのミルクを入れた哺乳瓶2本


こちらのLAKOLEのメッシュトートには息子用にすぐ使う物をいれました。普段からマザーズバッグとして持ち運んでいます。そういえば画像に撮り忘れましたが、息子の着替えも持って行きました(寝巻き1着と普段着2着)



次に、預け入れ荷物であるスーツケースの中身を紹介します。

息子用スーツケース

まずはこの中に入っているものを全て書き出してみますね。


・洋服のセット(下着・靴下・スタイ・トップス・ボトムス)
・寝巻き(機内で着た物と合わせて2着)
・袴
・ウェットティッシュ(手口ふき)
・おむつ1パック56枚入り
・粉ミルク400g/袋のエコ楽パック1袋
・スティックタイプ粉ミルク1箱
・麦茶
・お風呂セット(ボディーソープ・シャンプー・保湿剤)
・離乳食(中身は後ほど紹介します)

以上になります。オムツはこのままの方が圧縮されていていいかなと思ったのでまるごと入れました。この量だと余裕をもって旅行することができました。

左側に詰めていた服について

旅行したのはGWで現地では春になるかならないかの時期でした。出発前ぎりぎりまで天気予報を見ていたのですが、やっと春が来たということが書いてありました。しかしダウンを着ている人もいるようなので私たちは寒いだろうと予想して行きました。実際滞在していた頃は天気も良く日中雲のない青空なんていうときもあったので。かなり暑く日差しも強かったです。寒い時用の服多めでしたが半袖も用意はしていったのでなんとか乗り切ることができました。また、洗濯もしていたので問題はなかったです。もう少し荷物を減らしても間に合うと思いました。(時間と余裕があれば現地で調達もあり◎)


そして大切な息子のごはんについて


・WAKODOのベビーフード2箱(1箱80g×2)
・Pigeonのベビーフード8種16袋(1袋80g)
オートミールおかゆ1袋

上記3種類を持って行きました。



大きいスーツケース①

・衣類(2人分)
・ストレートアイロン
・電動シェーバー
・洗濯物入れるための袋
段ボール箱
・ガムテープ
・プチプチ
ジップロック
・和菓子(知人へのお土産)

衣類は無印のたためる仕分け袋です。多めに服を入れるとチャックをしめるときに圧縮している形になるので良いです。また段ボール箱は壊れやすいおみやげを入れるのに使用します。



大きいスーツケース②

・2.4Lタッパー2個(セリア)
・お風呂セット(無印良品の吊るせるポーチ)
・キッチングッズ(畳める布製収納 100円均一)
上記は後ほど詳しく紹介します

・洗濯用のおけ
・旅行用サイズの液体洗濯用洗剤
ミニピンチハンガー(セリア)
・旅行物干しキット(Caudblor)
ティッシュ
・除菌シート
・充電器
・変圧プラグ


2.4Lのタッパーは小さく壊れやすいものを持ち帰るのに便利なので持っていきます。また、洗濯セットが大変重宝しました。ほぼ毎日洗濯をしましたが、日中観光をしていれば1日で乾いたのでよかったです。またパリでは外に洗濯物を干すのは違反になります。私たちはこの物干しキットでホテルの部屋の中に紐を通して洗濯物を乾かしていました。息子の下着や靴下は毎日洗いました。桶は洗濯をするときに使います。洗面台の水道は流れが悪かったのでシャワールームから水を流していました。


1つめの無印の吊るせるポーチの中身

・スポンジ
・食器用洗剤
牛乳石鹸

息子の哺乳瓶や離乳食を入れて持ち歩いたタッパーを洗うのに毎日使用していました。

2つ目の吊るせるポーチの中身です

・ヘアオイル
・シャンプー
・リンス
・クレンジング
洗顔
・美容クリーム
・ワセリン
・ピンセット

ボトルのサイズも2人分として多過ぎず少な過ぎずでちょうどよかったです。



充電器・タップ類です

・変圧プラグ
iPhone充電器
・コンセントタップ

 

最後にキッチンセットの紹介になります

ジップロック
・アルミホイル
サランラップ
・折りたたみ式ブレッドナイフ
・まな板
・紙皿
・割り箸
・スプーン



朝ごはんにパンを買って食べることが多いのでブレッドナイフは必需品です。また食べ切らないのでラップに包んでジップロックで保管します。アルミホイルはバターなどのお土産を包むときに使用しました。



いかがでしたでしょうか?こんな方法もあるんだなと一例として考えていただければありがたいです。