PLAQでチョコレートを購入したあと再びお散歩。
夏のパリで晴れなんて最高です。カラっとしていて過ごしやすい。朝晩は寒いくらいで驚きましたが…。
歩き始めて20分ほどで到着しました。Galaries Lafayette(ギャラリー ラファイエット)です。
2021年夏のギャラリーラファイエットはParis Mon Amour (パリ モナムール)をテーマにしていました。その装飾の一部がこちら。また、ディズニーやムーラン・ルージュなどとコラボレーションしてお店を盛り上げていましたよ。
続いてラファイエットのグルメ館へ。
入ってすぐ目に入ったのが私の大好きなこちらのお店です。
Yann Couvreur Patisserie(ヤンクヴルー)
この日はなにも買いませんでしたが、可愛いレシピ本を発見して後日購入しました。
マスコットのキツネちゃんもマスクをつけていて可愛かったです。
そしてこの日にこの場所で絶対に買いたかったものがあります。Le Chocolat Alain Ducasse Paris(ル ショコラ アランデュカス)のチョコレートです。以前パリにきた時に、このタブレットを買うつもりが、間違えて別の商品を買ってしまったのです。今回こそ…!と意気込んで向かいました。
www.lechocolat-alainducasse.com
その商品がこちら。日本では売っていないパートダマンドピスターシュです。嬉しくて2枚購入しました。
FOORREE PATE D'AMANDE PISTACHE 14€/1枚
2枚買ったので28€、日本円で3780円でした。お会計をしてくれたのは日本人のスタッフさんでした。
歩き疲れた2人はスタバへ
ちゃんとshintaroと書いてもらえて嬉しそうな旦那。フランス読みだとしんたほになってしまうので、正しい名前になるのは珍しいそう。
元気を取り戻した二人は再び歩き始めます。
次のお店はこちら
日本のサロンデュショコラでも毎年大人気、日本には店舗がないPatrick Roger(パトリック ロジェ)です。
エメラルドグリーンとブラックを基調とした高級感のあるお店です。
チョコレートが宝石のよう。私が購入したのはこちらの2点です。
INSTINCT(アンスタン)22€
プラリネアンスタンのレ&ノワール16個入りです。パトリックロジェの自家農家のファランエス種アーモンドを使用しています。日本で買うと8640円。現地では22€だったので、3168円です。半額以下…!!
COULEURS(クルーる)24€
半球型チョコレートドームアソートの『カラー』です。緑色のチョコレートは2000年にM.O.Fを獲得した際に創作した定番の味ライムキャラメルの『アマゾン』、赤いチョコはアトリエ前のガーデンで採った蜂蜜を加えた『ミストラル』です。もう1つの味は忘れてしまいましたが、どれも大変美味しかったです。こちらは日本で買うと8640円。現地では24€、日本円で2964円でした。お買い得すぎます( ; ; )
ということでこちらで購入したのは
INSTINCT 16個入り24€
COULEUR 9個入り22€
合計で46€、6077円でした。大変良い買い物をしました!